2015年12月20日日曜日

第2弾!!メジナ、タチウオ


佐野です。


本日は大学の停電でした。

電気が復旧するまでの間、ちょっと散歩に。

気が付けば...いつもここに来てしまう。

そう!○○市場。

ここはいいですね。新鮮なお魚がたくさん。

大学に戻ると...




ついにやってきました!魚の解剖第2弾!

今回のラインナップは...

一尾目...ダダダダダダダ、ダン!!


メジナ。







二尾目...ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ、ダダン!!

な、なんとタチウオ。

言われてみれば、タチウオなんて食べたことがない。




もちろん、解剖後の筋肉は...





右曰く、「タチウオ大変、美味でございました。」

左曰く、「タチウオめっちゃおいしいやん!」


スタッフがおいしく頂きました。


次は何にしようか、乞うご期待!!マグロかな(笑





2015年12月8日火曜日

Over carbohydrate-loading ? Not enough !?



木原です。


食欲の秋はもう過ぎましたが、止まりませんなぁ

卒論の追い込みでエネルギーを使うのでしょう

なかなかのカーボローディングであります

2合握り飯  うまいこと三角にするなぁ




ペロッと 食ってしまった


そうか  飲み物だったんだ


2015年11月23日月曜日

世界が驚いたニッポン~Wow!

ウィンです

先日、テレビで世界が驚いたニッポンという番組を見ました。
海外のプロが見た「日本のサケタクシー」という内容だったけど、本当面白かったですね!

普段なかなか見れない「サケフレーク」の加工場の様子がみれたんだよ
途中から見てたんですけど、サケの身はフレークになる前煮る・焼くのではなく
  蒸す ですよ!

昔、サケの身を取ったときを思い出しちゃって
そのときは煮てました

この番組を見て
 サケフレークはこうして身を蒸してやっていることが初めてわかりました

そして、蒸した後はサケの身から皮をむいて骨をほぐす
最初は手でほぐして、その後味付けをして機械の中で撹拌をする

それで、サケフレークができるかと思いきや あれ?
まだ職人技が残っている!!

味付けしたサケフレークは網目の上にのせて、再び手でほぐす
そうすることでうま味もでてきて、フレークの中に残されていた骨や異物を取り除くことができるみたい! 

それを3回繰り返してやっているだって!!

最後はパッケージに入れておにぎりやさんとかに送るそうですね
すごーい!!!^o^

私が大好きなサケおにぎりはこのサケフレークを使っているんですね~(*^^*)




                           本当においしいですー!
                     


それに工場で働いているのはだいたい40、50代からの おばさんたちー
やっぱり、加工場ではおばさんたちの力は必要なんですね

先生が昔おしゃっていた「工場ではサケフレークは皆手作業でやっているんだよ」という言葉が今思い出して、
本当に職人たちは一つ一つを丁寧に手作業でやっていましたね  
 Oh, my god! It's amazing!!! (海外のプロより) 笑

 日本の食品工場はこんなに頑張っているんだなって私も、あらためて感じました

 これからも感謝しながら、日本のサケのおにぎりをおいしくいただきたいと思います!o(^-^)o


そしてもう一つはタクシーについてだ



 
日本のタクシーは自動ドアがあるんですね
それが驚きました!

日本にきて初めてタクシーに乗った時にわかったんです
タクシーのドアの前に行って開けようとしたら自動的に開けてくれました! 

イギリスでは乗客は自分でドアを開けて荷物は助手席におくようですが、
私の国ミャンマーではイギリスと同じドアは自分で開けるが、荷物は日本と同じトランクに置きますね

やっぱり国によってタクシーの形も違いますよね

それでは、自動ドアはどうやって操作しているのでしょうか?

この番組を見てはじめてその場所がわかりました!
実はー
 運転席の横にレバーが付いているんです (^^;)

おもしろいですね、そのレバーを操作するだけでドアが自動的に開けてくれるなんて
それもすごーい!!

また、日本ではタクシーを電話で呼べるんですね
呼んだら、5分前後ですぐきてくれます


ミャンマーだとタクシーは電話ですぐ呼べないから、目の前に通ってきたタクシーを待って呼ぶしかないからやっぱり時間かかりますよね

本当に日本のタクシーは便利ですね!

この番組を見ていろいろ勉強になったし、日本の職人技も知りました

日本のテレビはいつもおもしろい番組を紹介してくれるんですね~
これからもたくさんニュースや番組を見て知識を増やそう \(^o^)/

もう こんな時間か m(__)m  zzz






2015年10月21日水曜日

タコ マスターが帰ってきたー!!

こんにちは ウィンです

今日は魚類生理・生化学実験の日!

なんと 今日の実験の主役は サンマ だ!
皆で 実験終わりに サンマ のBBQパーティーをすることにした。

そこで、授業中に突然現れた人物がいた!!!(*_*)
タコと言えば、松田。 松田と言えばタコ C:。ミ

そう、 Mr.Octopus の松田君が札幌に帰ってきたのだ!

そして、教室に突然現れてきた www
本当に久しぶりだー 何か月ぶりだろう? 卒業以来ですかねー

せっかくなので、松田君にもBBQパーティーに参加してもらいました。q(^^)p


皆で楽しいバーベーキューを~♪
 

サンマ 最高!!

秋のサンマ て、本当に おいしいですねー(*^^*)

やっぱり、魚は皆で食べたほうが一番いいですね~!

松田君
秋のおいしいサンマを食べて これからも 仕事頑張ってくださいねー\(^o^)/
いつか 夢のタコ養殖ができますように!









2015年10月16日金曜日

先生 お誕生日おめでとう!!

ウィンです

今日は木原先生のお誕生日!

先生
お誕生日おめでとうございます。
この一年が先生にとって、
たくさんの幸福と可能性に満ちた日々で
ありますようにー☆

今年も、もちろん 研究室の皆で先生の誕生日をお祝いしました \(^o^)/


チーズケーキ(うまーい!)
 
今年のケーキはけっこうボリュームがありますね
 
あれ? もしかして冷凍ケーキ? 
冷たくてシャキッとする。。。(^^;) 
 
今年、先生へのプレゼントは〇〇〇〇のコーヒーメーカーにした!
先生:「おおーこれ、高いやつじゃないか?」
本多:「〇〇〇〇¥くらいですね」
先生:「お金はいいや (笑)」
 
ゆうしゅう、そこは言わなくていいんだよv ( ̄∇ ̄) 
先生が気に入ってくれて良かった~
これで先生、 おいしいコーヒーをいっぱい作ってくださいー!!☆

 
 
 
こちらのプレートは3年生たちのために作ってもらいました!
 
皆ーようこそ、木原研へ~
これからもよろしくお願いしますね (^-^)
 
今年の3年生の中で唯一、女の子が一人いて、
なんと 私の妹の〇〇〇と一緒でびっくりした (*_*)
 
外見はもの静かだが、しゃべってみると本当は明るい子で頭もいい!!
今日は彼女がケーキを切ってくれたよー   あれ、男の子たちは??

 

エリカちゃん、ありがとうー(*^^*)
 

 

 
皆で集合写真 
 
フジノ 明日のサンプリングもその勢いでお願いね d(^^*) ♪
 
 
ん  コダマはどうなんしたや?
 

2015年10月11日日曜日

自主練??

初めまして 佐野 です。


今学期から木原研に配属になりました。

配属から約1か月、毎日学校に来ては魚たちのお世話をしています。

もちろん、休日の今日も!



さて、実験の練習がてらクロソイの解剖をしていたところ、他の魚もやってみたくね?

という話になり・・・。



気が付けば・・・。某○○市場の鮮魚コーナーに。


さっそく購入し、解剖スタート!


先生、安心してください。測りましたよ。

全長も吻長、背鰭基底長も。


ひと通り解剖を終え、残った亡骸はもちろん…。







おいしく頂いて、供養しました。

2015年10月4日日曜日

Pay a visit to Kumaishi !

Hello, I'm Win!

Today we paid a visit to Kumaishi Shinto shrine for fish worship.
This is my first time visiting Kumaishi, a wonderful placeー  \(^o^)/

Do you know where is Kumaishi located?
☆It's a town located in Nishi District, Oshima Subprefecture, Hokkaido, Japan!
   And there, you can see a beautiful seaside connecting to the sea of Japan.

Our New Lab Members ^^
 
 Here, there is a new word  " Shibi " (しび)
 It means " Tunaー!! " (I learned by my professor   笑)
 

Wowーit's an amazing place ! ! !
We paid a visit for fish worship hereー
 
We prayed not only for various kinds of fish that devoted their life to our research but also for the success of the study. Thank you always for everything!

 
Waves were very strong ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
 
  It' was a nice placeー☆
 
Thank-you Kihara Sensei for bringing us such a wonderful and interesting place. (^-^)
And I would like to go there again with everyone~!!





2015年9月27日日曜日

秋学期が楽しみだ!

ウィンです


今週の木曜日で秋学期が始まりました!

本格的な授業はまだこれからですが、木原研究室はさっそく動き出しましたー
3年生たちは木曜日から研究室に来るようになりました。

知っている通り私たちの研究室は生き物を飼っているのでやはり、毎日学校に来なきゃだめですね。もちろん誰かがいれば休むことができますよ!

だから、今回3年生たちにもいろいろ慣らせるため「毎日学校にきてください!」と伝えました。
本当に本気でしたね 

来てましたよ 今週の土曜日に!
皆さん やる気満々でしたね \(^o^)/  
 それに真面目、時間通りに来てましたよー (負けるな ユウシュウ 笑)

作業も実験も積極的だしな。

中で明るい子もいれば、面白い子もいるよ
 声は小さいけど、体はユウシュウより大きいのかな?? ^ ^

見た目は真面目ですが、悪いことをするとき(いい意味での)
  あとはユウシュウと川崎のキャラを見て、笑い出すんだよぉー(*´艸`*)

そのときだけは、目がキラキラしてるなー!!(☆ー☆) 

今日も来てたよ~ 目の前に川崎が渡された本を読んでいるよ( ^^)人
うふふ、かわいいですね!

本当に今学期は、なかなかおもしろい後輩たちが入ってきましたね

これからの秋学期の木原研究室は楽しみだなー♪


 







 





2015年9月20日日曜日

My Professor's Magic! ^^

ウィンです

最近疲れているのかよく夢をみていますー

今日も朝眼覚めるまでに夢をみていました!

昨日3年生たちの研究室配属が決まったので、それについていろいろ考えてたと思う
夢はー学校で学生たちが研究をやっているのをみていました~

そこで木原研究室のミーティングがやるのです
   もちろん、配属に決まった学生たちも参加していますー(まだ顔とかわからないけどww)

で、ある女子学生が自分の研究について黒板で説明したんです
その研究内容もよく覚えていなかったけど、なんか農業とか動物とかだとか その中でなぜかグラタンの話も入っています?? ん 研究内容とはちょっと違うのかな。。。m(__)m

   彼女は3つ説明する予定で、最初の内容はそう:)
草とグラタンを説明したあとに、木原先生が「もうちょっとおもしろく説明したらどうかな?」と彼女に言ったんです!

そして、彼女は農場で仕事をしていたから服に草が付いているんですよ (本当に小さい短い草です)
そのを先生が取って「例えばーこう」 と言ってパパッパ、プッシュ―、プッシュ― ☆#*@$%
として草の先端を手で叩いたんです (笑)

そしたら、
    短い小さい草がーなんと '60cm' くらい、前に伸びたんだよ!!!!!
短い草がさらに伸びて次に別の草がつながって伸びている感じ (^^ )人 ♪ ♪

ワァー、アーハ、ハ、ハ、 木原先生のこのマジックに教室全体が拍手や笑いに包まれました~笑 笑

そこで、私が目を覚めたんですwww
もうちょっと見てみたかったな、残念ー

でもいい夢でした!

どうですか、先生 (笑)
今度、学生さんの前で マジック をしてみませんか? \(^o^)/














2015年9月2日水曜日

つい、言ってしまったなぁ


立て続けに 木原です。

じつは今 熊本のホテルにこもっています。
息子の妨害もなく静かであります。
そういうわけで、日頃たまっている仕事(?)をこなそうと
立て続けに書いておるのです。

さて、
ウィンさんのバスの話があったので、わたしは今日起こった飛行機での話。


今日の新千歳空港はかなりの雨。
理由は、もちろん Mr. rain-bringer。
羽田着が少し遅れ、そこから熊本行きの便に乗り換え。
その乗り換えの距離たるや、
ターミナルのほぼ端から端。
しかも時間があまりない、急げ。
なかなかゲートが見えてこない。羽田は広い。急げ。
今日の羽田周辺は29℃。
早足で歩いてなんとか間に合った。
汗ばんだ。

早く落ち着きたい。
じつは論文査読を一件抱えている。
あともう少しで終わる。
これを熊本までの機内で仕上げたい。

機内に入る。
私の席は2席並びの窓側A席。
しかしそこにはすでに人生の大先輩がいらっしゃる。
「すみません、私 A席です」
すると大先輩こっちを見て、
「俺はどっちでもいいんだけど」

ん??

「それはあなたの言うセリフではない!」


Mr. rain-bringer has come! 2015


木原です。

今年も法則確認の季節がやってきました。
そう。今年も某企業から遠路はるばるK谷氏がやってきたのです。
そして 雨。もちろん。

来札当日、なんだかだんだん天候が怪しくなってくる。
翌日、実験のために臨海実験所へ移動。
そして 雨。もちろん。

やっぱり昨年と同じじゃないか。


さて私は仕事のため一足先に札幌へ戻りましたが、昨日まで札幌は雨の様子なし。

今日 学生達と一緒に彼が臨海実験所から札幌に戻ってきました。
そして雨。もちろん。



もうデータも十分そろったろう。
おーい、だれか確率計算してごらん。


やっぱりこりゃぁ 確実に雨男ばい。
2年連続で実証済みばい。

K谷さん、枝豆堪能しましたか?
今年も徹夜の実験おつかれさまでした。



夏休みの工作(その1)成績発表


木原です

さて、夏休みも終わりました。
か?
いやいや
北海道の子供達はとっくに終わってましたね(福岡ではもめているようですが)。
大学生はまだ休みでしたね。


さてさて、夏休みの工作(その1)の評価結果ですな。





















おお、しっかり使ってるではないか。
いいじゃないか、なかなか いいじゃないか。
これだとしっかり観察できるだろう?
よし、今回の夏休みの工作(その1)、評価S! ですな。

サンプリングもうまくできました。
息子はコンブ釣ってました。
デカいホンダがちっちゃなメバルを引っ掛けてました。
あれ?ムラカミどうしたん?


夏休みの工作(その2)は、ここに書けるほどの成果はなかったので、また今度。



2015年8月17日月曜日

夏休みの工作 (その1)



木原です

夏休みの工作 まずは第一弾
















息子と一緒に水生生物観察用の水槽を作りました(15×20×4cm)
これでも私、いちおう生物学部ですからね

スケールも入れたかったのですが、まぁ欲張らずにシンプルに
さぁ この水槽で観察する生き物をどうやって捕獲するか


それは夏休みの工作 第二弾だな


サンプリングが楽しみだ



2015年8月12日水曜日

How do you think Japanese women's driver ??

ウィンです

パクチーフォーですか ^^
いろんな種類ありますねー

先生のパクチーも出番がますます増えてきましたね!
自分で育てた野菜はどれよりも一番おいしいですよね、それにお金もかからない
なんと 一石二鳥ですね~!

ここでちょっと話が変わりますー

昨日はこんなことがありました。

昨日夜バイト帰りにバスに乗ったら、なんとバスの運転手さんは女の人でした。(*_*)
日本で女性の運転手さんは珍しいことではないですけど、最終バスでそれに夜の11時くらいだとちょっと心配になりますよね。

ミャンマーではこのようなことは絶対ありえないですよ。ウソッ(lllノ゚Д゚)ノ
バスの女性運転手さんはいらっしゃらないですからねー

やっぱり日本の女性は強い!!
けっこう勇気がないとできないだろうなと思いながら、私は出発するまでバスの上で座っていました。
すると、
酔っ払っている、あるおじいさんがバスに上がってきてその女性運転手さんのところによろよろとやってきました。(

そして、そのおじいさんが大声で 
「お姉さん〇〇に行きたいだけど、この券使える?」と何回も言ってきた。

そうすると、
「運転手さんは使えますよ、これ大丈夫ですよ」と答えたのに

そのおじいさんはまだ席に戻らないで、もっと女性運転手さんのほうに近寄ってきたんですよ
それに
 「お姉さん、〇〇さんのこと知ってる?」とまた質問をしてきました。

女性運転手さんは
 「すみません、その人はわかりません、知らないです」と言っても
そのおじいさんはまだそこから離れませんでした。(><)

本当にしつこいひとですね。そんなぁ... (●'c_`●)ドゥシヨゥ。。。

と思ってるうちに乗客も多くなってきたからか、おじいさんはあきらめて席に戻りました。
ふぅー よかった A´Д`;)ゝ・゚・
それでも、そのおじいさんは
 「〇〇さんくらいわからないのか ヾ(`д´゛)」 と ブツブツ言っているのです。

だから、女性運転手さんは心配なんですよ。それに、こんなとき一人で対応しなきゃいけないし。
危ないですねー よく対応したなと思う!

もっとよかったのは、その酔っ払いおじいさんは2,3コのバス停で降りて行ったことです。
降りたときもバス券を投げて入れてたし、ゆっくりと一歩ずつ降りていたんですよ。

最後までヒヤヒヤ していました ・゚・(ノД\lll)・゚・コワイヨォォォォ・・・

でも、無事で終わったので本当に良かったです。

私が降りたときには、その女性運転手さんは笑顔で 「ありがとうございました」 と言ってくれました。彼女も安心したんだろうね。(^-^)

皆さんは女性運転手さんのことはどう思いますかー?
 私は えらいと思いました。゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜

 "Japanese women's driver is so strong & brave!"

 明日は、川崎さんと映画館に行ってきまーす!!
久々の映画館 どんな展開が待っているのか楽しみです (ヾ(*´∀`)ノ











2015年8月8日土曜日

Pho〜〜〜



木原です
















あっはっはっ



パクチー フォーなのだ 
こんなの売っているのだ
そして買っているのだ

このシリーズ
ラーメン、焼きソバもあるのだ

すべて
フリーズドライパクチー入りなのだ・・・


そんなん使わんくさ
家のパクチーを使えばよかろうもん


というわけで   さっそく採ってきて
生パクチーをどっさり入れて













麺が見えないくらいにね
(これ  麺と汁とパクチーのみ・・)

もしゃもしゃ食った



う〜〜〜〜〜ん
箱買いは せんでもよかろう





2015年8月4日火曜日

仙台へ再びー! 

ウィンです

ブログを書くのもまた久々になりました。

ブログも見ないでさぼっていたら、この間先生に言われたんだよね 
「本当見てないの、信じられない」ってw

ごめんなさい m(__)m
やっぱり、ブログ書くと時間かかるからね  (ただの言い訳です) (^×^)

先週はね、
何をしていたかというと 仙台の宮城大学に行ってきましたー!
動物の解剖実験があって木原先生と一緒に行ってきたんですよ。

先生のおかげでこれで仙台は2回目になりました。まだ東京は行ったことないですけどね w(笑)
やっぱり仙台縁があるかもしれないですね ^^

でも、仙台に着いたとたんメールが入ってきて
「飼育実験中の魚が 匹飛び込んで死んちゃった からどうすればいいですか」と ??

私がいなくなってまだ一日もたっていないのに、こんなことが起きてしまって T-T
4年生に任せてきたんですけど、やっぱりだめでしたね 。

すぐ電話してなんとか対応はしましたけど、本当もったいなかったな、もうすぐ終わるのに。
まあ、わたしにもいろいろだめなところがあったからね (_ _).....。 



今回は少し慣れてきたというか、仙台にいたのはたった2日間なんですけど 
本当に充実しましたー!

初日の夜は先生方の食事会に参加させてもらいました。
前回と同じメンバー、先生と私含めて5人だが今回は業者さんが一人増えました。
計6人、相当盛り上がりましたよー \(^o^)/

今回はなんとおしゃれなお店で~☆♥
よく知ってるねー西川先生は (o^^o)

            ここで食べたのはこれー!

 
人生初の ホヤ 酢 !!!
 
研究室でいたホヤとは全然違いますなあー
 なんと、おしゃれー☆ それに大きいですね!
 
人生初の味は苦い www  
最初は海鮮物の味で、口の中でコリコリと食べていたら後から苦味がジワジワときたのよ ぉぉ
でも、その苦味はお酒とはやっぱり合うんだなあ~
 
もう一品もあるよ
これは中野先生のおすすめースモークたくわん!


                         いぶりがっこ

チーズたっぷりで おいしかったです!
ほかにも刺身やてんぷらと おなかいっぱいいただいて、本当にごちそうさまでしたー

帰りは味噌ちゃーしゅラーメンをまた食べて、もうおなかがいっぱいで www
その夜はのどが渇くて 渇くて お茶と水をがぶがぶ 飲みましたよ (^^;)

翌日は実験をやって、夜札幌に戻る予定だったが
霧の影響で飛行機が 欠航 になったんだよ!!!

また仙台に一泊、 泊まることになりましたー
おかげで、仙台の街やおいしい料理を楽しむことができましたー!

その日もまたホヤ酢食べたからね ♪( ^^)人 

本当にいろんな方にお世話になりました!
またぜひ 仙台の皆さんも 札幌に遊びにきてくださいー!
今度は私がかに将軍に連れてきますよ~ カニ カニ (*^^*)




                       


2015年7月10日金曜日

Coriander was barely in time


木原です


さぼっていたらウィンさんに先に書かれてしまいましたが、、、
コリアンダーはなんとか間に合いました。
一番喜んでいたのは サンディエゴ出身の ルーク でした。

わが家の庭では今もすくすく育っています。

モンヒンガーもうまそうだな。

現地で食うか!  来年 来年!ウッシッシッ




2015年7月2日木曜日

Life is too short... Do not know what will happen ahead

ウィンです

久しぶりにブログを書きます。

先週の日曜日は木原研のBBQに参加しました。
雨はパラパラと降っていましたが、楽しいBBQでした ☆!!

木原先生のコリアンダーも間に合ってよかったですね ^^
ごちそうさまでした!



ミャンマーではこのように
「モンヒンガ―」と一緒に食べますよ :)

  

今年で木原研のBBQは3回目です
毎年参加させていただいてありがとうございます

人の名前と顔を覚えるのは苦手なんですが、
今年は先輩方の名前をちゃんと覚えるようになりました ^o^ 
お肉や魚などたくさん食材を持ってきてくださってありがとうございます!
おなかいっぱい、おいしくいただきましたー

またおいしいコンスープとスイカを持ってきてくださった、
今回は、はじめてという いとうさんのご夫婦もありがとうございます!

その日は、前日―徹夜 朝実験  夕方実験 
       その後 バイト www
というハードなスケジュールだったんですが、おかげで楽しい時間を過ごせました~!


人生は短いです、生きる間に楽しむことは大事ですよね
ここから少し暗い話になりますが、

昨日家族からバッドニュースが入ってきました。
父のお兄さんの奥さん、私の義理のおばさんが亡くなられたということです (T-T)

もともと心臓病や高血圧を持っていて、ココナッツのごはんを食べてしまったらしくて
急に血圧が高くなったみたいです (><)

父のお兄さんの家族はヤンゴンから離れた場所にいたので、
ヤンゴンにいる親戚皆、そちらにすぐ向かっていたんですね。私の父と母も。

それはBBQの2日前に起こったのです。
義理のおばさんが亡くなられて、その後おじいさんが入院、
母が腰痛、家の機械が次々と壊れていた。

こんな大きなことが起きているのに、私は何も知らなかった。。
父と母は私を心配させたくないから何も言わなかった。

あまりにも急すぎて何を言えばいいかわからなかった。
おじいさんと母の状態は良くなっているので少し安心しましたが、

 本当に人生は何が起こるかわからないですね。
父はこう言いましたー 「機械が壊ればまた直すことができる、 だが人は亡くなったら生き返すことはできない、だから生きている間に自分を大事にしなきゃだめだよ」 と


これから、何も起こらないでほしい。皆無事でいてほしいです。
私に今できるのはそういうふうに祈るだけですからね。

おじいさんとお母さんも早く治りますように。
天国のおばさんも良いところにいくことができますように。。。




















2015年6月24日水曜日

Mad Scientist Jr. !


木原です


寒い 今日はセーターです
こりゃぁ コリアンダーは間に合いませんな


ところで
突然始まった どんぐりころころに続く 息子の歌 第二弾であります

でんでんむしむしカタツムリ〜♬
おまえのあたまはどこにある〜♩
取り出せ
やりだせ
あたまだせ


ん?

やっぱりその筋の血を引いているのかなぁ


わからなければ 取り出してみるのが一番だよな
実物を目で見て確認しないと信用できないよな
その気持はわかるぞ


取り出したら・・・
ビーカーの中で生かしておいてあげましょう
動いたら ホームページにアップしましょうか(見本)
でも頭か。。。



またまた学生たちからMadとウワサされてしまうなぁ


そういえば  でんでんむし
マルタの宿題が残ったままだな


2015年6月22日月曜日

Hurry up, Coriander.


木原です。















さて、恒例行事に向けて
今はこの状態
(およそ20日前)

なかなか気温も上がらないし朝晩は寒い
成長が遅いのもしかたないでしょうか

そんなことは言ってられない
必要なのだ
欠かせないのだ
サガリを巻いて Taco with Coriander なのだから
うまいのだから

間に合うのか!
無理なのか?
また大丸地下へ駆け込みなのか!

急げコリアンダー 

2015年6月14日日曜日

I found a great painter, here



木原です




わっはっはっはっ


これは動物が生きていくために欠かせないこと
単純そうで とっても複雑















すばらしい!

今回は これ以上 何も言うまい!



2015年6月4日木曜日

My lovely old girl and old boys



木原です


いや  気にしていない
たいしたことではない

明日早いので もう寝ようと思っていたところですから
ただ、朝早いから早く寝ようと思っていただけです


私が出張していることを知っている(恩師の動きを把握している えらい!)
OBたちが 酔っぱらって電話をかけてきました
日頃 なかなか話す機会がないので 言いたいことが山ほどあるのでしょう

大丈夫ですよ
特にすることもなく寝ようと思っていただけですから
気にしていない


それにしても
盛り上がっていますなぁ
若いっていいねぇ
仲間っていいねぇ


そう
もちろんビジネスホテルですから
とくに広くもない部屋でポツンと独り

寝ようと思っていたのですけど
いいのですよ
すてきな会話ができたことだし


大事な研究仕事で来ているのですよ
明日のサンプリングも重要なのです
だから気力体力十分な状態にしておかないといけません











おまえたち!
顔さらしの刑じゃ











ほっほっほっほー


さぁ  寝よ




I enjoyed Kushimoto's regional cuisine


木原です


早起きして和歌山県は串本町に飛んできました
もちろん仕事です


さて、ひととおり仕事を終わらせ 今日の夕食をどこにしようか・・・
下調べもしておらず、特に目当てがあるわけでもなく
ホテルのフロントで聞いてきたお店がここ














(聞かなかったら絶対に入っていないなぁ)

料理 萬口というお店です

じつは超有名店だったのですね
壁中にサインが貼ってありました

さて何が有名かというと

これ

かつお茶漬け  うまそうでしょ















まずはどんぶりで一杯

そして お茶漬けでもういっぱい

いやいやそこいらのカツオとはモノが違います
色鮮やか
酸味も少ない
だからゴマだれとよく合う























いいね いいねぇ

満足満足



ムムム?
ピンピン貝?

地元でとれるらしい  堂々メニューに載っています
さて、どんな貝だろう
ピンピン
食べてみるとするか

おお こじんまりと 皿の乗って 出てきた出てきた


んんん? これはっ!



なんとなんと
マガキガイじゃないか!


そうだよ
奄美に行った君なら知っている
そうだよ
テラダだよ

久しぶりに会いましたなぁ
久しぶりにうまかったよ


早起きして ずいぶんと得をした気になった一日でした
一緒に来た さんそうけん のイトウさんもたいそう喜んでおられた
何を隠そう、萬口 を聞き出したのは イトウさんなのだ
貢献度高いのだ


さて明日は どんなおいしいものとの出会いがあるだろう


※ 諸君、私はちゃんと仕事しています 明日も7時から海の上です 文句ないだろっ




2015年6月3日水曜日

Taco with Coriander, Our BBQ style

木原です。


ある学生から、更新せよと強く言われてしまいました。
「さぼってんじゃぁねぇ」ってことだね。

ということで、今日済ませるべき大事な用件を3つほどさっさと片付け、
明日からマグロのサンプリングに出かけるので、今日はもうこれ以上は仕事しない!
と心に決めて、ブログに専念することにしましたよ。


さて、これは管理者しか見ることができないのですが



意外にフランスが多いのよね。
それとロシア。

何が彼らの検索にヒットしたのでしょうか。
興味深いですね。


ちなみに一番読まれている投稿は
「げんこつキーボード」です。







さてもう6月です。

6月と言えば、恒例行事であります。
今年はいつやるのかね?


恒例行事に向けて、わが家の庭に種まきしましたが、



















やっと芽が出てきた。



われわれの恒例行事

伝統ある?われわれのBBQは周りとちょっと違うのだ
タコスなのだ
コリアンダーのせなのだ
巻いた肉の肉汁がしたたるのだ
うまいのだ

それにしてもやっと芽が出たコリアンダー
間に合うのかね?

いつぞやは間に合わず、結局大丸地下まで買いにいくはめになった
高い!あほらし
なんとかはやく成長せよと、毎朝せっせと水やりしているのでした
いいかね君たち
わたしはこういう努力をしておるのだよ


ウィンさん
ことしもミャンマー料理つくりますか?


ほんだ
君はまず 白飯を3合くらい喰ってからだ


2015年5月15日金曜日

こんな魚もいるんだ!!

 
  こんにちは ウィンです
 
昨日は木原研のゼミの日
 
 毎回のゼミで4年生は論文を発表する。今回の発表者は本多。
彼は就活で東京行ったり、大阪行ったりするけど毎回帰ってきたら研究室のためにお土産を買ってくれる。
 
今回もこんなものを買ってくれた!
                      わらすぼ ^@^
                         ごちそうさまー!
 
細長ーい魚で口は結構大きい、歯も出てるな ^^;

一瞬なにこれー??と思ったけど、食べてみたら干物の魚の味だった!
油つけたらもっとおいしいかもねー
刺身も食べれるて書いてるけど、さすがにそれは食べれないな。m(--)m

もしかしたら、これ ミャンマーの 「アビェーチャウ」 という魚の味と似てるかもしれないよ。形が似てるかちょっとわからないけど。
口が大きいから向こうでは「アビェー、口が大きい」てそのまま言うけど、日本は「わらすぼ」て言うからなんか意味あるのかな。。。
 
食べるのにこのままじゃ硬いから、本人が包丁でこれを一匹ずつ叩いてくれた。
でも、なかなかの硬さですね、すぐには折れませんね。

発表する人が包丁で魚をガンガン叩いているのはじめてみたよ。木原研の人て本当おもしろいことやるね。 実は先生がこの魚を写真撮っておくつもりだったけど、本多が何か言ったから先生やめた (笑)  皆爆笑だったー
そうじゃないと、本当おもしろい写真になるはずなのにな 。
とにかく、昨日はゼミのテーマよりわらすぼのテーマが大きかったじゃないかーwww

今度、親にこの写真を見せよう。 どんな反応するかしら :)


 



                   

2015年4月6日月曜日

まんじゅう ごちそうさん


木原です


あっはっはっはっは

新学期で学生たちが戻ってきました

2年生の学生が
「いっぱい買ってきたんですけど 俺 友だち少ないんで......」
と カバンから出して笑いながら
私にくれました

だぁっはっはっはっはっ    ← そのときのほぼそのままの私の笑い声
















笑っている場合じゃないでしょ って?

イヤイヤ
笑い飛ばせるくらいのいいヤツなんですよ
なかなか粋な照れ隠しじゃないですか

みやげくれたのは君くらいだ
きっといいことがあるよ(おぉぉっと この発言削除)