2021年2月23日火曜日

続いたのは先輩だった

 後輩たちが続いて行ってくれることを願います。。。


いやいや、続いて先輩が受賞しました。

これも嬉しいことです。


先日豊洲で開かれた「全国養殖クロマグロ品評会」

昨年までいたF君がしっかり優勝トロフィーを握っています。

頼もしいですな。

しっかり写真に写っていますよ。

写真は日経電子版の有料記事にあるのでリンクは貼りません。

興味のある方は「全国養殖クロマグロ品評会」で検索できるはずです。


はい、後輩たち続いて行ってくれることを願います。



副賞もあったのだ!

 

木原です。


昨年末に4年生の平井さんが学会賞を受賞したことをここに書きました。

年明けて、学会から賞状と副賞(!)が届いたところで札幌キャンパス長に受賞報告をしましたが、その時の写真とインタビューが大学のホームページに掲載されています。

海洋生物科学科の平井さんが日本機能性食品医用学会で優秀演題賞を受賞しました ←クリック

繰り返しになりますが、

後輩たちが続いて行ってくれることを願います。。。


2021年2月7日日曜日

Presentation of graduation research has ended smoothly


 木原です


終わりましたね。

それぞれ反省点はあるでしょうが、おおむねうまくできたのではないでしょうか。

わたしとしては「もうちょっと・・・」というところもたくさんありますが、

終わったことだし もう言いません。







今年はOnline発表でしたのでこんな写真しかないですが、
皆さん右のほうに小さく写っています。


写真といえば学科全体の集合写真があることを知らされていなかったので、
私だけ写っていないとのことです。
うーん、こういうのは前もってアナウンスしとけよな!


さてさて、4年生はご苦労様でした。お疲れ様でした。

ありがとうございました(これも付け加えておきましょう)。

もうちょっとだけ、頑張ってください。



さあ、次は君たちの番だ。

期待していますよ。



ひとで論文の続き

 

木原です


以前、ヤドカリの論文のことをここに書きましたが、年末に公開されていたものをここでお知らせするのを忘れておりました。

以前のブログ ←クリック

ヤドカリ論文 ←クリック


ストックしてあるサンプルで色々な料理を試していて、それぞれ美味しくいただいています。

例えばこれ

なにかユニークな商品ができ上がると未利用資源の有効利用にも繋がって良いのですが、工業製品として仕上げていくとなると、これまたいくつかハードルを越えないといけない。

元プロではありますが、ここから先は現役のプロに任せなければ。


どなたか一緒に何か作りませんか〜