2017年7月29日土曜日

またまた 日曜日に会いましょう


木原です


取り急ぎ これをのっけておきます。

共同研究者の西川先生がNHKの番組に出られます。

日曜日朝8:25〜8:55「うまいッ!」



では 西川先生  日曜日に会いましょう!


2017年7月14日金曜日

We'll meet on Sunday morning.


木原です


取り急ぎ これをのっけておきます。


↑ クリック


では 日曜日に会いましょう!



2017年7月11日火曜日

Training will end soon (~いよいよ始まる!)


ウィンです。

久しぶりの投稿となりました。4月以来? もう7月?! (早いなあ)

知らない間に木原先生も俳優デビューしたんですね (笑
HBCの映像楽しみにしています!


私もMissing-linkを埋めておきますねー
5月から6月の間はどこにいたかといいますと、会社の研修で知多にいました。

そこの工場で水産と畜産の配合飼料について学び、営業研修で養殖場にも行くことができました。

沼津というところです!



                    こんなお茶があるらしいですよー

船でいけすのところに行く際、晴れれば(運が良ければ)富士山がみられるということでずっとカメラのピントを合わせていましたね。

見えましたよ、富士山!!


                        これは本物のですね! 笑

漁師さんたちやはり早いですね、朝起きるの。
私たちがここに行ったときは、ホテルから朝6:30出発なので、5:30起き。
それを2日連続やっていました。

                    
 
出荷用のマダイをいけすから網で取り上げ
 
 
 
このように船で絞めて氷漬けして

その後は陸に戻って、箱詰めですね(ーこの作業は手伝わせてもらいました)。
作業の後はタイの刺身をいただきました。\(^o^)/


 
うまーい!!
 

 
ここはハマチとマダイの養殖が中心で、
船の上からハマチにEPモイスト(冷凍イワシ+マッシュ)を連続発射して与え続けているところもありました。

残念ながら、写真はありませんが 
本当にそれを生で見ていたら絶対興奮すると思いますよー!




水産の養殖場で働いている皆さん早いなあと思っていたら、
まだまだ早いところがありました!

それはウナギの養殖場です。
ウナギの営業研修は一色に行きました。

まあ、さらに早い 朝4:30起きですよー m(__)m

ウナギの餌は朝5:30に与えているので、それを見るために頑張って起きましたよ。
そのおかげでこんな動画が撮れました!


 
ウナギはこんな感じで餌を食べているんだよ

あれ、動画が動かない? (やり方がわからないwww)
見られなかったら、ごめんなさい!!!

なんのため、写真も入れておきますね。



まるでヘビみたいだね、
うわあ・・・・気持ち悪い と思う人もいるでしょう   

けど、この餌にたどり着くまで使用する魚粉の産地や練り等のことがわかったら
ウナギの養殖って本当に面白いですよ。


名古屋の名物といえば、

 
ひつまぶしですよ!
 
美味しく頂きました。
 
 

やはり、水産の研修はつらいですが
それなりのやりがいがありますね。 知らなかったことがたくさん知れるからね。

なので、配属するまでは日々勉強して成長するだけです。
いつか、だれかに教えられる立場になりたいですね。


って、今はどこにいるかって?!

福島ですよー  


農場研修で福島の養豚場に来ています。
魚から豚ですか。。。


なぜか豚で終わるという、研修設定なんですが。
今週で終われば配属先が決まる!

知りたいけど、知るのも怖い。
でも、楽しみにしている! 

私はどこに行ってしまうのだろう??  
今頃、同期たちも皆そう思っているはずです。


福島も先週から暑くなっていて、昨日だって最高気温は 37.7℃ ですよ!!!
まるで母国ミャンマーの暑さみたい・・・ m(__)m











    
                     







2017年7月8日土曜日

Missing-link


木原です。

ようやく暑くなってきました。
と言いますか、一気に暑くなりました。

5月、6月と ミッシングリンク がありますので 埋めておきましょう。



あれに見えるは富士山?
いや、ここは山中湖ではありません。
噴火湾です。
海です。
富士山のように見えるのは羊蹄山、そしてその手前にあるちっちゃな山は昭和新山。
そう、5月はこんな絶好の釣りサンプリング日和の中で試料を集めていました。




佐野君が投稿してくれた写真にあるこの魚、メスでしたね。
まさに食べるために欲しかった試料です。
成熟度をしっかり噛みしめGSIをしっかり確認し満腹感をデータを得ました。


沖縄では学会発表してきましたが、今回のポスター会場はこんな感じ。
このくらいスペースがあるとゆっくりできる。ストレスも少ない。




5月末はある研究発表会で東京におりました。
満足のいかない結果でしたが、研究報告をしてきました。
この先もっと頑張りましょう、ということですね。
ちょうど会場から、豊洲市場が見えてました。


こうみると、立派だなぁ。
移転の是非はさておくとして、築地は卒業生や仲間たちも多く関係しているので早く落ち着いて欲しいですね。


ところで、5月、6月で何度飛行機に乗っただろう。
あまりに5月の利用が多かったのでプレミアムラウンジを使ってくださいとのこと。
じつは新千歳空港のポンデケージョがうまいのだな。


6月 東京で海谷先生とご一緒してある会合を終わらせ、ようやく忙しかったこの5月6月が終了したのでした。


さぁ、これでミッシングリンク 埋まったかな。

ほとんどやっつけですな。



2017年7月2日日曜日

取材


たて続けに木原です。

先週からHBCフレックスのスタッフが来られて われわれの研究成果を取材されています。
わずか2分間の映像ですが なかなか大変ですね。


原稿は 私も手を入れたのですが、
骨○○症 言いづらい。入れなきゃよかった。



明日は海辺での撮影  (ロケ?  ロケってやつ  朝日の中 わたしが桟橋を走る?)
朝から出かけてきます。

映像はネット上に置かれます。
いつから見られるのかわかりませんが、
その時はお知らせしましょう。



パクチーを買い占めよ!


木原です。

あっという間に7月です。
もう1年の半分が終わりました。
半分終わりましたぞ。。
もちろん みなさんの卒業研究は「計画通り」「順調に」進んでいますよね。


さて わが家の庭のタイムです。
例年もう少し早めに花が満開になるのですが、7月に入ってようやくこれ。



札幌はなかなか気温が上がらず、寒い日も多い。今日も午後からかなり涼しい。
おかげで恒例のBBQ用に植えているパクチーも育たない。


今年は前日に大丸地下に走らないとな。
あまえたち わかっているな!
余るほどあって良いのだ。
買い占めよ!


5月、6月は忙しく、その仕事に集中しなければと、
9月末締め切りの原稿にまったく手をつけていませんでしたが。。。
あと3ヶ月、やばい。
やばいです。
おまえたち「原稿」とか「締め切り」とか、会話に混ぜ込んでくるんじゃないぞ。