2017年8月31日木曜日

Yuki won the Best Poster Award in JCSEM 2017

木原です。

このブログでは 遊んでばかりいるように見えるOB佐野君の名誉のために。


今週開催された環境微生物系学会合同大会2017で、佐野君が優秀ポスター賞を受賞しました。


おめでとう。


日頃の地道な努力の結果です。
遊んでばかりいるように見えますが、とんでもない。
見えないところで汗をかいています。苦労をしています。

みなさんも、先輩を見習って研究活動に励んでください。
周到な準備のもとに実験をして、思ったような結果が出たり、あるいは予想もしなかったおもしろい結果が出たり。
これが研究の醍醐味です。
この味は努力のもとにしか味わえません。
心の底から「辛い」と思うほど努力をしていますか?
先生が知恵をくれるだろうなんて思っていませんか?
あなたの研究はあなたがいちばん詳しいはず。
みなさん、身近な先輩をお手本に、ぜひ研究生活のクライマックスを迎えてください。



ところで佐野、仙台では何食った?

ま、ま、まさか・・・



2017年8月30日水曜日

ちから餅食って、しっかり実験せれ! 追伸

木原です。

追伸

今日はやはりLucky dayだったようで

昼食に某所のランチを勇気を出して注文。
なんと丼物が安くて旨いことを発見。

夕食に洞爺湖温泉街まで出かけたところ、
いつも激混みの 「ラーメン一本亭」のラーメン、ギョーザを食べることができました。
しかもわれわれの注文後、暖簾がしまわれたのでした。

今日は漁吉丸 様様の日でしたな。


この時間釣りに行っている学生諸君。
調子にのって マグロなんか釣りあげないように。




空からと陸からの駒ケ岳



















ちから餅食って、しっかり実験せれ!

木原です。

漁港のそばにある、大学の臨海実験所で実験中です。

サンプルを取りに出かけようとしたところ、偶然、とても縁起の良いところに出くわしました。
なにやら人が集まって来ているので覗いて見たところ・・・




新造船の進水式。
こりゃあ縁起が良い。
今日は晴れで、遠く駒ケ岳もくっきり見える。
好日であります。


餅投げで餅をたくさん手に入れましたので、学生の数日分!の食料確保となりました。
私がたくさん餅を取るものだから、隣のおばちゃんに 「おじさん 上手ね💜」と言われました。
(ん、おじさん? )
年のいったおばちゃんに「おじさん」と言われたのは初めてだ。
ちょっとショックだ。


台風が北海道に近づいて来ているようですが、なんのその。
われわれの実験も今日の縁に恵まれ、成功裏に終わるでしょう。
さぁ おまえたち、餅食って、しっかり実験せれ!


2017年8月11日金曜日

マグロの仕事ではやけ肉に気をつけよ

木原です。

台風5号のおかげで私の搭乗便の前2本は欠航でした。
しかしわたしは台風の隙をついて高知へひとっ飛び。
持っている

さて、佐野はケロッと書いていますが、炎天下でのマグロ出荷を利用してのサンプリング。
気温は35℃を超えているでしょう。
汗は滝のよう。
ペットボトル3本があっという間。
とにかく暑い。
焼かれているというよりも、煮られているように暑い。

もちろんこんな過酷な条件でもサンプリングに手抜きはしない。
予定数を全部やるのだ。
しかし、2日目の前半終了時。
おやおや なんかおかしいぞ やばい
ここで倒れるわけにはいかない。
海の上、船の上、ここでは迷惑かけてしまう。 

佐野はというと 玉の汗をひたいに浮かべ
なにやらひもを結んでいる
(私がやれと言ったのだが・・)
おい、8が二つもあるじゃないか?
佐野も熱に侵されている・・・・

よし ここは、
マグロの血汁たっぶりの氷をむんずと掴み
左の脇に詰め込み、右の脇に詰め込み
帽子の中に入れ
うなじの部分に当て
体が臭くなる?
んなこたぁ関係ない
どうせ汗で流れていくわぃ
すでに血汁を浴びているわい

ということでしばらく冷やしていましたら
復活しましたよ。
危なかった。

内部を冷やすのが肝心です。
釣り上げたらすぐに 暴れさせずに・・・
おや何の話だ。

いやぁみなさんもマグロの出荷の際には「やけ肉」に気をつけましょう。


注) 私は仕事で行っているので 魚は釣っていません。

My summer vacation ! ... or sampling ?


お久しぶりです。佐野です。

始まりはムラカミさん(高知在住のOB)とのひょんなやりとりからでした…。
ム「高知おいでよ!シーバスも釣れるし」
僕「いいすね!シーバスは釣りたいすね〜」
僕「行こうかな?高知に」
ム「とか言って、どうせ来ないんでしょ?」
僕「マジで行きますよ笑」
あとは飛行機をとり、荷造りをしてひとっ飛びです(低予算で済ますために関空からバスで高知に向かうことに)。


あれ?ここ高知じゃないですよね?
大阪の高速バス乗り場でちょっとしたハプニングがありました。
高知行きのバスなんぞ、それほど混まないだろうと予約をしていなかったのです。
(高知県民に怒られそう…)
チケット売場のお姉さん「高知行きは全て席が埋まっておりますので、次のバスは23時半高知駅着になります」
僕「えっ!!??」
このままでは宿毛に着くのが翌日になってしまいます。しかも台風もきてるし、野宿はできません。ワンチャンFJの家があるか!笑
とりあえず四国に入らねばと思い、徳島行きに飛び乗ったのです。
徳島から高知行きのバスに乗り無事に夜までに高知にたどり着くことができました。


高知からレンタカーで3時間ほど移動し、先輩の住む宿毛へ。
さぁ、ここからは毎日釣りをして、食って、飲んで、寝て、また釣りをして!

という予定だったのですが、木原先生が養殖場の視察で来ることになり、滅多に見られない養殖場の視察に同行させてもらうことになったのです。しかもサンプリングまでさせてもらえることに!これは嬉しい!が、もはや夏休みではなく、サンプリングです(笑。
いや、結果的に夏休み!?まぁ、そんなことはどちらでもいいでしょう。


高知といえば、やはりカツオです。
これ、道の駅「なぶら」で食べられます。北海道で食べる”たたき”とは比べ物になりません。脂はのってるし、臭みはないし、皮がうまい!にんにくと玉ねぎ(またはネギ)と共に食らうのです。これを食ってしまえば北海道のメトガツオ笑は食べられませんね。


続いて先生の視察先の会社の方々に創作料理の店に連れて行ってもらいました。マカジキとひょうたんです。どちらも旨い。マカジキは脂の多い赤身のような感じでしょうか。ひょうたんはカリカリ梅の酸っぱくない漬物のような感じです。ただ、カジキについては「マグロの方がうめぇな」と皆さんおっしゃってましたな(笑。

こんな感じで楽しい日々は過ぎて行きました。
そうそう、釣りはどうした?って?


ちゃっかり釣ってます!念願のシーバス(スズキ)です。

先生、次はどこに行きましょうか?福岡、奄美、モロッコ!?
も、もちろんサンプリングで!笑