2016年12月25日日曜日

サンタさんからのプレゼント?!


ウィンです。

Happy Merry Christmas!!

今日は12月25日クリスマスですね!皆さんはどんなお過ごしでしょうか。
サンタさんからプレゼントもらいましたか? (^-^)


子供であろうと、大人であろうといつだって、プレゼントをもらうと嬉しいものですから!
私もその一人です (笑


昨日は突然それがやってきました。

夜の7時くらいに、外から「ピンポン」とベルが鳴っていて
この時間に誰かなあと思ってモニターを見て聞いてみたら、宅配便の人だったんです。

私何も頼んでなかったから、何だろうと思いつつドアを開けました。
そしたら、紀伊國屋書店からのお届けものでした!


実は、私今年の9月あたりに東海大学紀伊國屋書店主催の「第21回読書エッセイ」に
応募したんです。


それの賞状と賞品が届いたのです!

                     
こちらは昨日届いたものです~



あれ、審査員特別賞?!

そうなんです。今年はなんと、「佳作」 ではなく 「審査員特別賞」 を受賞されました!!

すでに結果は11月のときに知っていましたが、
作品集と賞状は来年もらうことになっていたので、ずっと待っていました。


それが昨日届いてすごく嬉しかったです。(*^-^*)
さっそく、その作品集を読みました!


目次を見て、自分が書いた文章を見て嬉しくなって、当時のことも思い出したりして目がうるっときました。  嬉しい涙ってきっとこいうことを言うんでしょうねー




本の中身はこんな感じ!
 
 
これまで、過去2回佳作賞をもらって、今年最後だったので。
 
最後の最後で、審査員特別賞を受賞するなんて、
それに今年初めてその賞があったので、こんないいことはどこにもありませんよね!
 
 
本当にこれは、私にとってのサンタさんからのクリスマスプレゼントでした!!
 
 
これで、修論を頑張って来年をいい気持ちで迎えられそうです~♪  笑
 
 

それでは、皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしください~!
そして、良いお年を!!













2016年12月18日日曜日

2016年の遠征終了


木原です。

ここのところ週末は神戸、東京ときて、一週おいて仙台でした。
これで今年の遠征は終了です。
お疲れさんでした。

仙台では牛タンも食べずじまいでした、
しかし仙台といえば今やこれですかね。

ずんだシェイク


ずんだシェイク


大丈夫  皆のぶんはママダが買ってきてくれるよ....
機内持ち込み? きっと 大丈夫さ!


2016年12月17日土曜日

最近の出来事~


ウィンです。

また、久しぶりにブログを書くことになりました。

最近の出来事としては
昨日、いつもお世話になっているY先生と一緒にお昼を食べに行きました!

場所は川沿にあるソシア店です。最初はモスバーガーでも食べようかなと思っていたのですが、バス降りたときにその気持ちが変わりました。

なんと、ソシアのところに新しいお店ができていたのです!
元ケンタッキーKFCのところで、今それがなくなって「和牛ステーキ」屋さんになっていました。( ゚Д゚)


今月の9日か10日かにオープンだった気がしますが、そのときは行けなかったので一度食べてみたいなあと思っていました。

ちょうど、昨日はそのお店もやっていて、外から見ると看板がとてもおしゃれに出来上がっていました~!外側のメニューをみたら、「サラダ、ごはん、みそ汁付きステーキセット」で 千円だったのでこれは食べてみようとお店の中に入りました。


中も少しおしゃれで、昼間だから結構 お客さんでいっぱいでした。順番を待っている間に一番目に入ったのは、メニューに書いている3つ星のマークでした!


3つ星★★★といえば、最近木曜ドラマでもやっている「Chef~星野光子」の三ツ星を思い出しちゃって、その話に少し盛り上がりました (^^)v



私が食べたステーキはこちらですー

               
               ~熱々の鉄板にのっている柔らか牛ステーキ💛
 
結構ボリュウームはありました!
その分、ごはんは少なかったのですが、美味しくいただきました~
これで、実験頑張れるぅー! 論文頑張れるよ~!!  ステーキパワー♪
 
一つだけ気になるところがあって、ステーキ用のフォークとナイフを置いてありますが、そのお店のナイフはまた違う形のナイフでした。
普通、ステーキなどの肉を切るナイフは細いものだと思いますが、
たぶん、今まで見たナイフよりサイズが少し大きいのかなあ (^^;) ちょっとびっくりしました
 
 
そのほかにもいろいろ美味しいものがたくさんあるので、良かったら皆さんも食べに行ってみてくださいー!  (ナイフに驚かされるかもしれませんよ...  笑)
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
あと、それとは別に 最近買い物に行ったときの話ですが、
 
この前 雪も降ってきたので冬用の靴を買いに行きました!
 
靴屋さんに着いたら、あのお店の店員さんが
 
 いらっしゃいませー、 今とても安くなっていますよ、お得ですよ 
 
何かわからないことがあったら気軽に声をおかけくださいませー」 
 
とお客さんが通るたびにずっとアナウンスをしていたんです。
 
 
店員さんは40代くらいの女性で、ずっとそうアナウンスをしているので、
 
「よし、ちょっと安心だね、わからないことがあったら聞いてみよう」 と
 
少し靴を買うテンションが上がりました!
 
 
そして、靴をいろいろ見て、履いてみたりもして。
冬用だから、靴の裏にスパイクとかも付いているものもありましたが、履いてみたら床ではすぐでも転ぶそうなのでそれはやめておこうかと。氷の上ではいいかもしれませんが。
 
それで少し時間がかかってしまって、やっと最後に気に入った長靴が見つかりました。
 
店員さんにお会計するために渡しに行ったのですが、その靴の裏にスパイクとかも付いていないし専用のガラス素材みたいなものも付いていなかったので、ちょっと不安になって店員さんに聞いてみたんです。
 
「これは 雪とかでも大丈夫ですか、滑らないですよね」 と聞いたみたが、
店員さんからこんな答えが出てきました。
 
            「冬用の靴 ですから」 ・・・・・
 
言葉を失いました m(__)m
 
その店員さんには言っていませんが、心の中はすごく腹が立ってきて
 
 
冬用の靴くらいこっちだってわかっているわよ!!!!!!!
 
「何かわからないことがあったら気軽に声をおかけくださいませー」と言ったのはそっちじゃありませんか。それにとても優しそうな声で www
 
なのに聞いたら 「冬用の靴」 って 話が逆じゃないですか
 
さっきまで、安心してテンションが上がっていた自分はどこに行ったのかしら
もう腹が立ってきて、そのまま買わないで帰ろうかと思いました。
 
 
でも、その靴も欲しかったから ささっと支払ってお店からすぐ出てきました。
もう二度と行かない。そう決めました。
 
 
本当にお店によっていろいろありますよね。対応が悪いお店もいれば、優しいお店もいる。
この間行ってたケーキ屋さんは、また真逆で 店員さんが優しいというか 優しすぎる。
 
 
ショートケーキを2こか3こ買うだけで、きれいに包装してお店の外まで持ってきてくれるという
すごく優しい対応でした!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
それなら、いつでも買いに行きたくなるよね。
 
本当に対応力で「大事だなあ!」とあらためて思いました。
この世の中には自分を含め、いろんなお客様がいるんですからねー   実感、実感、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2016年12月3日土曜日

Of course ! You have already drunk Habuball , right ?


佐野です。


久しぶりの投稿です。

シンポジウム参加のため昨日から東京に来ています。



ところで皆さんは富士山を見たことがありますか?



そうですか!ありますか!

僕は昨日初めて見ました。

せっかくなので僕の初めての富士山の写真を載せておきますね。




それともうひとつ!

沖縄料理の店に入りまして、

ニヤニヤしながら、「あれは何やっ!?」




ハブボールでした。幸い、細長いものは浮かんでませんでしたな。

味は甘い系のサワーといったところでしょうか?

まぁ、来年は本物のハブ酒を飲みに行きましょう!笑





2016年11月6日日曜日

テンション上がる


おはようございます。

ママダです。


なんと、今日朝起きて見れば…


目の前全てが銀世界!!!
 
とうとう北海道に冬が訪れ、

 
 
この自然で優美でまっさらなキャンバスを……
 
 
 
私色に染めてきてやったぜ!!!
 
 
今日は一日かかるであろう実験の手伝いなので朝一に遊ぶしかないのです。
 
ホントは雪合戦や雪だるまを作って
 
一日を終えたいが仕方ない。
 
実験の方が大事ですからね。
 
 
それなのに当人の
相沢くんは今日の実験よりスノボのことを気にしているようですね。
 
取り敢えず明日ぐらいは遊んでください。
お疲れ様です。
 
 
 
明日風邪引いているかもしれない。
 
若さって怖いなー
 

 


2016年10月31日月曜日

グレリンですよ!


佐野です。


先日、うちの研究室のボスが北海道新聞、日経産業新聞に載りました。

グレリンですよ。

えっ?グレリンってなんだって?

まぁ、読んでください。


http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0328777.html
→北海道新聞


世界初!の研究です。

2016年10月29日土曜日

日本一 ファイターズー!!


ウィンです。

先ほど、日本シリーズの日本ハムファイターズと広島カープの試合を見ていました。
日本ハム勝ちましたねー!


10年ぶりの日本一!! 
北海道のファンも皆 喜んでいるでしょう。\(^o^)/

うちの研究室のファイターズのファンも今ごろ盛り上がっているのかなあー 笑


本当に良かったですね~! 
ファイターズの皆さん、おめでとうございます!!!!!

普段は野球あまり興味がなくて、見ていませんでしたが
なぜか、ファイターズが優勝したときの試合はよく見てましたね。

この間のパ・リーグの優勝のときもそうだし、今もそうだ。  本当不思議・・・ (^^;)

それで、さっきは急いで写真を撮りましたよ。


 
10年ぶりの日本一!
 
 

                   皆さんー よく頑張りましたねー!!


明日のスポーツ紙は日本ハムファイターズの一面になりそうですねー(^-^)


さあ、今から何をしよう??
高畑充希さんが出るということで、「嵐にしやがれ」 を見ようとずっと 待っていたんだ! 

おかげさまで、2時間遅れの放送になったけどね。
明日朝早いのに。。。m(__)m








2016年10月16日日曜日

Welcome to our Lab !!


佐野です。


昨日は月に1回の木原Labのゼミでした。

朝から晩までびっしりと、これまでやってきた実験の報告を行います。

ヒトによって発表時間はマチマチですが、大体ひとり1hくらいですか。


ウチには院生2人に4年生が6人いますから、ざっと6hはかかるわけです。



終わった頃にはヘトヘトになってます。(少なくとも僕は)





ただ、この日はこれだけで終わりではないのです。

そう、ゼミ終わりには9月から配属になった3年生7人の”新歓”があるのだ。(先生風)

イタリアンをつまみながら、ビールを飲んで、白ワインを飲んで、赤ワインを飲んで、

クーニャンで!を飲んで…串揚げを食いながら、ビールを飲んで、クーニャンで!を飲んで…。

おかげさまで朝はグロッキーな目覚めでした。



でも、そんなことは関係ない!今日も産総研でひとり、ゼミ資料作りに勤しんでおります。

次は産総研でのゼミ、がんばります。



そして、3年生のみなさん、Welcome to our Laboratory !!  




ウィンさんから貰った写真を貼っておきますね。





おっと、更新したらウィンさんと投稿がかぶってしまってた(内容も少し)。まぁ、いっか(笑。


Our lab welcome party☆彡


ウィンです。

昨日は朝から夕方まで研究室のゼミがありました。

皆の発表を聞きながら、皆でディスカッションをして、一日中座りぱなしで当然体もだるくなってきました。_( _´ω`)_


でも、この日は特別な日!

なぜかというと、
ゼミの後に3年生の新歓があるからです!ヽ(*´∇`)ノ

木原先生を含め、研究室のメンバー全員そろって皆で飲みに行くのは今年初めてですからね。
それで、皆さん気合が入ってきましたね。


新歓の場所は南平岸にある 「クッチーナ」という イタリアンのお店ー
イタリアンだからか、やはりおしゃれです!(●´ω`●)ワクワク♪

店内の雰囲気も静かな感じだし、料理もおいしいし、ワインもおしゃれですね~


お店に入って直後にさのは店員さんに名刺を渡されました。

これは、また珍しい光景ですね。
さすが、さの!  人付き合いが上手い!

完全に責任者ですねー (笑  




「マース」、ゼミでは先生にそう呼ばれましたが、ここでは けっこう気合入ってますなぁー  笑




 飲む!食べるぞ!

そこのシバタ君ー
クーニャン ちゃんと飲んでますか?!^^    ネタになりそうですねー





皆さんいい笑顔ですねー!


本当に楽しい一日でした!!

これからも皆で一緒に研究を頑張りましょうー!



2016年10月8日土曜日

We pay a visit to Kumaishi again!


ウィンです。

今年も熊石にやってきました!

全員ではありませんが、今年研究室に新しく入ってきた3年生7人を含めて計14人でお魚参りに熊石へ行きました。


休憩所の中山峠にて!


あげいもの真ん中にいるのは誰でしょうか?? 笑
熊石に行く途中で、豊浦の臨海実験所にも寄りました。キタムラさんに「いつもブログ見てるよ、ちゃんと日本語で書いていてすごいね」とほめられて嬉しかったです。
いつも、ブログ見てくれてありがとうございます! これからも、よろしくお願いします。
そして、私たちが熊石に着いたのは午後16:00前くらい。

今年の海はこんな感じ~
波は穏やかでしたが、ずっーと曇っていて 太陽がなかなか見られませんでした。m(__)m

ここで皆でお祈りをしました


何と言っても、今年は雨がすごかったですwww
雨男がいたのかしら、熊石に行ってからずっーと雨でしたね。



雨降る前に撮った貴重な一枚!


この後は風も、雨も強くなってきて皆で車のところに走ることになりました。(^^;)

もうびしょびしょでしたね。。。  皆さん、本当にお疲れ様でした!!



残念ながら、4年のサノ と アイザワ君はこの場にいませんでした。

一人は明るくてものまねが上手なので、いなくて少し寂しかったなぁ…
もう一人はファッションセンスがある?!  もしかしたら、ふたりとも晴れ男かもしれませんねー(笑


私は、今年で熊石に行くのは最後になりますが、その最後のお魚参りができて良かったです!
本当に素敵な時間でした☆彡







2016年10月6日木曜日

栃木県にて

ウィンです。

先日、会社の内定式とかで東京、そして栃木県へ行ってきました。
その内定式でミャンマーのラペットゥについて発表をしました。

自己紹介のときは声が少し震えていましたが、課題発表のときはその場の皆さんをしっかり見ながらうまく発表することができました!

発表が終わった後に、役員さんに 
「ラペットゥもいいですが、ウィンさんにとって一番好きな日本の食べ物は何ですか?」 と聞かれました。

「ずっと札幌に住んでいるから、味噌ラーメンとスープカレーですね」 と答えると、

「今年の内定者は北海道出身も多いし、皆で北海道に行きましょうか 笑」 と冗談を言ってきたので、それを聞いた皆さんも思わず笑ってしまいました~(^^)

そして、おすすめを聞いてみると
「うちはね、ハーブ豚が美味しいのでぜひ食べてみてください!」と 会社の名産品をおすすめされました。(^-^)

ここに行く前は不安だらけでしたが、内定者や会社の皆さんと出会って落ち着くようになり、楽しくなってきました。

なんとですね、今年の内定者は東海大学が3人もいるんですよ!
もちろんキャンパスはそれぞれ違うけど、東海大学もなかなかやりますね。
心強くなりましたー!


内定式が終わって皆で、新幹線で栃木県に向かいました。



こちらは乗ってきた新幹線の写真です!
 
目の前に通ったときに急いで撮りました。本当に間に合って良かったです!


栃木県に初めて行ったので、どんな街なんだろう?!と気になっていましたが
やはり 家が多いですね (笑

そして、霧が多い!
夜も朝も霧が多くて一瞬雪かなと思いました。

 
朝6:00くらいに、ホテルの窓ガラスから撮っていたんですが、白い霧が見えますね。
久しぶりに見た感じがします。




ホテルの朝食!
 
お腹いっぱいいただきましたー!
 

 
残念ながら、写真は撮れませんでしたが、
研究所でニワトリ、ブタ や ウシとも触れることができて、病理検査場なども見れて、同期もできて、本当に充実した2日間でした!!
 
ん  来年は、私はどこにいるのでしょうか?! 
 
まずは、学生生活の半年間を頑張ろうー!
それに、お酒も もっともっと強くならなきゃね (*^^*)   
 
また、飲まされるかもしれない・・・ 笑


あ、そうだ!
栃木県の名物は 「いちご」 と 「餃子」 だそうーです 🎶
 
 
 
 







2016年9月21日水曜日

The legend of laphet-!!


ウィン です


ここ最近は 研究交流会も終わって、
しばらく発表することなく、穏やかな毎日を過ごしています!(*^^*)

とはいえ、今日 学校が始まりました w
なので、これから学生実験やら研究やら修論やらでまた忙しくなりますね。m(__)m

その前に、10月には会社の内定式もあるので そこで発表するテーマも考えなきゃ。。
でも内容は考えてある。


地元名産品ということで、先生にもアドバイスをいただいた
ミャンマーの伝統食品である 「ラペットゥ」 を紹介することにしました。

ラペットゥ って何? 

と思う人もいるでしょう

木原先生の「An interesting Asian food」というブログにも書いてあるように、
  「ラペットゥ」は お茶っ葉を漬物のように発酵させたものです。 

実はミャンマー語でお茶っ葉を 「ラペッユェッ」 といいます。

  「ラペッ」 はそれの省略となります。

トゥ」 は 「ア トゥ」 という言葉から 省略していて、日本で言う 「サラダ」 という意味です。

ネットできれいな写真があったので載せておきます。


これは 「ミャンマーのラペットゥ」ですね

英語で書くと、こんなふうに 「laphet-thoke」 と書きます。
今日、その「ラペットゥ」を検索してみたら、Ethnic foods という雑誌でこんな論文が出てきました!
 
The legend of laphet!


これは、ミャンマーの方が書いた論文なんです。

思わず、おおぉー と言ってニヤニヤしてしまいました。(・∀・)
論文まで出てたのかと 思ってびっくりしました。

さらに、このお茶っ葉を発酵する工程も書いてありますね。





これを書いている人の中に Myitkyina (ミィッチーナー)大学出身の方もいたので、それはどこなのかを皆さんに地図でお見せしたいと思います。



                     こちらはミャンマーの地図です! (rayburkholder.comより)

地図の上のところに円で囲んでいるところは、Myitkyina (ミィッチーナー)です。
北のほうですから 日本で言うと、北海道 みたいな感じですね。 

行ったことはないので、雪は降るかどうかわかりませんが 結構 寒いところです。

ミャンマーでは、「Kachin、Kayah、Kayin、Chin、Mon、Rakhaing、Shan 」という 7つの州があって、

この論文で書いたお茶っ葉は Shan state (シャン州)で栽培しています。この地図から見ると、真ん中の緑色の大きなところですね。 そこは私の母の出身地で、そこも寒いです。

ちなみに、私の出身地は Yangon (ヤンゴン)です!
皆さんもご存じだと思います。地図では小さいように見えますが、南のほうにあります。
今は変わったけど、つい最近までは首都 だったんです。 

まだまだ、書きたいところもありますが 長々となってしまうので、今日はここまでにします (笑
父の出身地も、またおもしろいところなので 次回にします!


って   何を言いたかったん  だっけ?

あ、そうだ そうだ!   

要するに、
ミャンマーのお茶っ葉料理が、 「レジェンド」 になったということだよ ねー!?

2016年9月19日月曜日

さぁ おまえたち 後半戦の始まりだ 


木原です。


海谷先生おすすめの富山のお店の中から
うどん屋さん「鶴喜」に行きました。
といってもこのお店、14:00に閉まるのです。
しかも人気店なので、なくなり次第閉店なのです。
急がねばなりませんでした。

というわけで金沢の仕事を終えた後、サンダーバード1号(マッハ20)に 北陸新幹線に飛び乗り、富山へ急ぎました。
雨の中、店まで小走り。
お店は混んでいたが、待たずに座れました。


うまい。
うどんの肌がつるつるなのである。
富山は水がおいしいのでこういうおいしい麺が作れるのだろうな。
うまい。
天ぷらも最高。
見ため以上に腹一杯。
うーん。

ところでこの箸。
店名が焼き印してあるのだが(これだけでも、またまた うーん、とうなってしまう)
ずいぶんとつやつやした箸だなと思いながら眺めていると
上の方にピロッと出ているものがある。
ああ、こりぁ箸裁断時のバリだな。
大量生産だからしかたないんだよなぁ、
なんて思いながら良ーく見ると、

なんと糸でした。
これをつーっと下に引き下げると、箸を包んでいる透明フィルムがパラッとはがれるのでした。
うーん、やりおる。
こういう細かいところのこだわりは、うどんへの自信と誇りの現れでしょうな。
それでいて1000円以下の値段は安い。
富山の水も一役買っているのでしょう。

その富山の水、水道の水もおいしいのです。
なんと泊まったホテルでは、これ
べつに高級なホテルではないのですが、


モンドセレクション金賞
これまでたくさんホテルに泊まりましたが、これははじめてです。
水の奥のほうから甘みを感じます。
おいしい水でした。

富山および北陸、なかなか良いところです。

おかげで元気が出てきましたよ。
今は新潟空港、ようやく長期の出張が終わります。
明日から大学が始まりますがなんとか乗り切ることができるでしょう。


さぁ おまえたち、いよいよサケの大量サンプリングじゃ!
サバじゃないぞ。
準備せぇ!






2016年9月18日日曜日

サバの一本釣り


佐野です


まずはこれを見ていただこう…




このピョンピョンはねているさかなが現れたときは、

テンションがあがりました。



思わず、

「イトウさん!!来ましたよ!!」

なんて叫んでしまうくらいにして。



ん?そのさかなの正体を教えろと??

しょうがないですね~




こいつですよ!!

そうそうサバですな。




まだピチピチしているせいで写真がぶれていますがご了承を。




先日サンプリングで産総研のイトウさんと豊浦に行ってきました。

で、サンプリングも終わって次のサンプリングに行ってきたわけです。




「佐野くん、今、室蘭にサバが来てるらしいよ…。」




なんて言われたら、行くしかありません!(自分も行きたかった笑)

日頃から、イトウさんにはお世話になってますからね。

「いいポイントがありますよ。」




といった感じで、室蘭港まで来てしまったわけです。




それにしても、カツオの一本釣りみたいでした。

サバは回遊魚ですから、勝負は一瞬です。

サバがはねたら、撒き餌を撒いて叫びます。「来たぞー」



楽しい釣りでした。



釣ったサバはどうなったかって??




~第2章 サバのその後~


豊浦から札幌に帰る車内、

サバを何にして食おうかという話になりました。




そもそも、あなたならどうしますか?

塩焼き、フライくらいしか思いつかんでしょ?




僕もそのくらいしか思いつかなかったのです。




そんなとき、イトウさんが言いました

「前にしめ鯖作ったけど、簡単だしうまかった」





その手があったか!!

ということで、




結構食べてしまった後で撮ったもので、

2枚しかありませんが、しめ鯖です。


なかなかうまかったですな。




3月から産総研に来ている僕ですが、

研究以外の話でこんなにイトウさんと話が盛り上がったことはなかったかもな…。

札幌に帰るまでの車内は終始釣りの話でした。

これも楽しかった(笑




次は木原研総出で、夜釣りかな!?


2016年9月16日金曜日

Thunderbird


木原です。

今日は福井から移動して金沢にいます。
もちろん仕事です。
ところで諸君はサンダーバードをご存知か?

大阪ー金沢間を走る特急列車じゃありません。
インターナショナルレスキュー国際救助隊のメカですね。
ちなみにサンダーバード1号は、地球上のどこにでも30分以内に到着できます。
テレビ番組の話です。
サンダーバードはそのテレビ番組のタイトルです。

このサンダーバード、50年前にも放送されていたのですが、
今 CGアニメとして新たに放送されています。

さて、4歳の息子は恐竜とサンダーバードの大ファンです。

そういうわけで、
福井では今治製恐竜タオルを買いました。
そして福井から金沢までの移動をサンダーバード(特急)にするため、
わざわざ乗れるはずの特急「しらさぎ」をやり過ごし、
そして サンダーバードの切符を買い、思いました。
「どうだ、おやじはサンダーバードに乗ってきたんだぞ」と、この切符を見せてやるのはどうだろう。
いいね、いいね。
ここにサンダーバード21号と書いてあります。



そういうわけで改札で切符をもらうことにしました。


ん・・・?
でも息子はまだ字が読めないではないか!


明日は富山です。



2016年9月11日日曜日

Our New Research Paper


木原です。

佐野君のすばらしい初体験をしばらくトップに掲げておきたかったのですが、
やはりここは研究室のブログ


本日 以下の論文が Journal of Food Science 誌にアクセプトされました。


Minoru Kihara, Hiroyuki Kaiya, Zin Phyu Win, Yuta Kitajima and Masazumi Nishikawa.
「Protective Effect of Dietary Ghrelin-Containing Salmon Stomach Extract on Mortality and Cardiotoxicity in Doxorubicin-Induced Mouse Model of Heart Failure」


なんか、昨夜 新世界にいた人の名前が3名ほどのっかってますなぁ
佐野、偶然っておそろしいなぁ

いやぁ、おいしかったなぁ