ぷーん
ぶぶっ
ぶっ...
ご無沙汰してますッ
近です。
ついに、昨日念願だった「うんち展」にレぺゼン研究室として先生よりも一足先に行ってきました!
最初のBGMはうんち展で終始流れていた音っすね笑笑
何の音ですかね笑笑
率直な感想は、普通に面白かったなと思います。しっかりとしたエビデンスを基に展示がされており、非常にいい刺激をもらう事ができました。
やっぱ都会で開催するだけあって、多くの小学生で賑わっていました(小学生に1人いい歳の大人も居たということ)。
あと、都会の小学生はすごいですね。展示物に論文があったのですが、これをみて、「これ、論文じゃん」なんていっていましたよ。。。
笑笑笑笑
自分が同じくらいの歳だったら絶対知らないですね笑笑笑笑。さすが都会の小学生は違いますね笑笑笑笑。
あと、先生と同レベルでディスカッションバトルが展開できる人は誰一人いませんでした笑。
先生、もし行くのであれば暇つぶし程度で行くことをオススメします!それでも面白いとおもいます。
ここで展示物の話をしてしまうとネタバレになるのでこれ以上は何も言いません笑。
最後に、東京の電車に国立科学博物館の広告をみつけて、遺伝子に関するイベントもやっているみたいです。これもおもしろそうなので暇をみつけていってこようかなと思います。
てことで、皆さんお元気で
Vamos!!